確定申告と失業手当てについて
4月末日に会社を自己都合で退職いたしました。
離職票をいただけるようお願いしましたがGWもあってか、給料日後(15日)ではないと発行できないとのこと。退職からもうそろそろ一ヶ月たちますが「労務士法人さんからまだとどいてない」とお話され、未だに離職票をいただいていません。
就職もまだきまらないので、チャットレディをして月に一桁数万台で繋いでいきたいとおもっておりますが、この際、どのくらいの収入で確定申告は必要でしょうか?またその際は失業手当ては、受給できなくなるのでしょうか
税理士の回答

大森順子
離職票、早く送ってもらいたいところですね。
>どのくらいの収入で確定申告は必要でしょうか?
チャットレディとして継続して稼ぐ金額は、金額の大小問わず確定申告の対象となります。
区分は事業所得になります。
単発的なものであれば、雑所得となります。
しかし基礎控除38万円もありますので、所得が38万円までなら税金は発生しません。
【所得の計算】 収入金額 - 経費 = 所得
所得が38万以内でしたら、払う税金がないので、申告をしなくても何か言われることはないでしょう。
またその際は失業手当ては、受給できなくなるのでしょうか
はい、受給できなくなります。
本投稿は、2019年05月29日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。