[確定申告]廃業に伴う届け出について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 廃業に伴う届け出について。

廃業に伴う届け出について。

いつもお世話になっております。

近日中の廃業を考えている個人事業主です。 廃業届を提出したいのですが、質問があります。

税務署へ届け出る【個人事業の開業・廃業等届出書】は確実に提出しようと思っておりますが、そちらとは別に、県への届け出が必要となっている
【都道府県税事務所への届出(※各都道府県によって書類の名称が異なるようですので、こちらでは敢えて、名称をこのように記入しております)】をする必要があるのかどうかが分かっておりません。

と言いますのも、
本来でしたら開業当初に、税務署と県、どちらにも、開業をした旨を書類で提出しないといけないと思うのですが、
恥ずかしながら最近そのことを知ったため、県には事業を初めた旨を書類提出しておりません。

開業時、県に事業開始の旨をお伝えできていないのに、廃業時に廃業の届出を出してもよいものなのでしょうか。

よく分かっていないので、ご回答を頂きたいです。
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。




税理士の回答

事業税(県税)に関する、開業、廃業は、確定申告書B第2表の事業税に関する欄に記載する項目があります。

お忙しいところご回答ありがとうございます。

折角 ご回答いただいたところ大変申し訳ございません。
確定申告書Bの、事業税に関する欄を確認してみたのですが、内容の理解がよくできておりません..。

当方は単刀直入に、県へ、廃業に関する書類が必要か否かだけ分かればよいのですが、そちらを知るには、やはり ご回答いただいた箇所を確認するしかないのでしょうか。
二箇所ともに廃業届の提出が必要かどうかを知りたいです。

本投稿は、2019年06月06日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226