税理士ドットコム - [確定申告]バイナリーオプションで稼いだ時 - バイナリーオプションでの所得は雑所得になり年間...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. バイナリーオプションで稼いだ時

バイナリーオプションで稼いだ時

現在大学生でバイナリーオプションを行っています。
まだ始めて1ヶ月半ほどですが現在10万円ほど稼げました。
このままいくと今年中に40万ほど稼げる計算になるんですが稼ぐ上でバイナリー用にパソコンとスマホを買いたいと思っています。
2つ合わせておそらく30万くらいかかるかと思うんですがこの場合全額経費として計上してもいいんでしょうか?
(バイナリー以外に使用する目的はありません)
そうすれば40-30=10万円の所得となり課税対象にはならないと言うことでよろしいんでしょうか?

また僕の場合、個人事業主等になっているわけでは無いのですが確定申告はどのように行えばいいんでしょうか?

税理士の回答

バイナリーオプションでの所得は雑所得になり年間の所得金額が38万円をこえれば確定申告が必要になります。経費についてはパソコンですが事業(青色)ではないので10万円以上であれば固定資産として減価償却することになります。雑所得の収入金額から減価償却費を含めた経費を引いて38万円をこえなけは確定申告は必要ないです。

アルバイトをしている場合20万円でよろしいんでしょうか?

減価償却費というのは15万円のパソコンを買った場合15万円丸々経費になるわけではないんでしょうか?

1.アルバイト(給与所得)の場合は、他の所得金額が20万円以下であれば申告不要になります。
2.15万円でパソコンを購入した場合は、事業(青色申告)の場合は全額経費処理できますが、雑所得では全額経費にはならず耐用年数での償却が必要になります。

本投稿は、2019年06月18日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226