海外FX 確定申告について
(1)、(2)の場合の確定申告について教えてください。
(1)自分で海外FX取引を行い利益を得た場合
雑所得(総合課税)とした申告すればよい。
雑所得=利益(損益計算書から参照)-必要経費(サーバーレンタル費用等)
(2)海外FX取引業者に依頼して配当を受けた場合
配当は全て雑所得処理でいいでしょうか。
雑所得=配当総額
よろしくお願いします。
税理士の回答

1.FXでの利益は雑所得になり以下のようになります。
収入金額-必要経費=雑所得金額
2.FXでの所得はすべて雑所得になると思います。
配当収入金額=雑所得金額
ご回答ありがとうございます。
(1)、(2)の金額がわかる証明書を添付する必要はありますか。
それから取り引きに必要な機器のレンタル料を1年契約としましたが初年度の
費用は按分とし、来年は1年分とすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。

1.確定申告には取引が分かる証明書(履歴明細)を添付することになります。
2.初年度の機器レンタル料は按分することになります。
早々のご回答ありがとうございます。
何度もすみません、取引がわかる証明書の添付についてですが
(1)の自分で取引場合は損益計算書が出力され何ページもなると思います。
全て印刷して添付でしょうか。それとも、結果がわかる最終ページ印刷だけでもいいでしょうか。
(2)の海外FX取引業者に依頼して配当を受けた場合ですが、配当が銀行口座への振込となる場合
その入金額のpdfファイルを印刷して添付すればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。

1.結果が分かる最終ページの印刷だけでよいと思います。
2.入金額のpdfファイルを印刷して添付すればよいと思います。
大変参考になりました。
明確なご回答誠にありがとうございました。
本投稿は、2019年06月30日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。