[確定申告]農業所得の決算書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 農業所得の決算書について

農業所得の決算書について

農業所得(今年から始めました。)と農業以外の所得があるのですが、今持っている会計ソフトが農業所得の決算書に対応していないことが判明しました。

この場合、一般の事業用の決算書で両者を合算して申告しても問題ありませんか?

税理士の回答

確定申告書第1表では「営業等」の事業所得と「農業」の事業所得とが区分された表示になっておりますので、決算書(収支内訳書)も一般の事業用とは区別した方が良いと考えます。
国税庁でも「農業所得用」の決算書用紙を用意しています。
月次の処理は会計ソフトの一般の事業用で処理するとしましても、決算書作成時には「農業所得用」の決算書に転記して申告すると良いと思います。
宜しくお願いします。

分かりました。
農業所得は農業用の決算書に転記して処理しようかと思います。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2016年03月27日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告・農業、事業所得について

    私は、田畑の貸付の年貢と、事業所得(実際に営業していなくマイナス 所得)で、確定申告を行いました。市町村県民税の課税所得に達して いないため、今年度は、問題...
    税理士回答数:  2
    2016年02月27日 投稿
  • 決算書の修正申告

    お世話になります。 経理知識があまりない者です。 弥生会計ソフトを使用し、昨年グループ会社2社分の決算書を提出し、法人税も支払いましたが、決算書の内容が...
    税理士回答数:  1
    2015年09月23日 投稿
  • 決算申告が期限を過ぎた場合の問題点

    諸事情があり決算申告の書類を期限までに出すことが難しい状況です。 その場合おさめる税金の延滞税がかかることと思います。 今回の決算は赤字でしたので赤...
    税理士回答数:  1
    2014年07月28日 投稿
  • 確定申告決算書(収入の内訳)アパート家賃について

    1.家賃収入とするのは、今年1年間貸している場合は、月7万円とすると、結局、入っていない月があっても、7万円×12=84万円としなければならないということなんで...
    税理士回答数:  1
    2014年07月21日 投稿
  • 所得税確定申告書様式

    国税庁確定申告書ホームページより所得税の申告書を作成しています。 給与所得と雑所得のみなので様式Aでよいのですが、国税庁確定申告書ホームページ だと自動的に...
    税理士回答数:  1
    2016年01月23日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226