税理士ドットコム - 社会保険加入しながら 掛け持ちアルバイト 確定申告 - 給与所得者の場合、下記の要件を満たせば、副業は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 社会保険加入しながら 掛け持ちアルバイト 確定申告

社会保険加入しながら 掛け持ちアルバイト 確定申告

現在アルバイト事務で社会保険に加入しています。
収入が少ないので週2(1.5・2時間位)月2~3万程度の早朝バイトをしようと考えています。月2~3万で1年勤務した場合は副業収入24~36万円になります。

その場合は社会保険に加入していないバイトの確定申告はしないといけないのでしょうか?
後社会保険に加入している会社には副業の事を言わないと年末調整に支障があるのでしょうか?

色々調べていますが、よくわからない為投稿致しました。

税理士の回答

給与所得者の場合、下記の要件を満たせば、副業は確定申告は不要です。
副業収入が、24万円~36万円位であれば、確定申告は必要になります。
本業と副業の源泉徴収票を持参して確定申告する事になります。
今、お勤めの会社には、副業の事を伝えなくても特に問題はないと考えます。

「参考」

1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

山中税務会計事務所
山中様

ご返答して頂きありがとうございました。
副業の収入が年間20万以上だと、
社会保険に加入している会社の源泉徴収書・副業している所の源泉徴収書を
確定申告で申請すれば宜しいでしょうか?

確定申告する時、年間収入欄・年金支払い金額を書く欄はどのようにすれば宜しいでしょうか?
社会保険加入前はは年金支払い通知書が来ていたのでこちらを郵送しました。

何度も申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2019年07月24日 11時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 社会保険加入のアルバイトの掛け持ち

    私は10年以上フリーターで掛け持ちのアルバイトをしています。現在は2つしていて、1つは社会保険に加入しています。だいたい月13万前後稼いでいます。もうひとつは月...
    税理士回答数:  1
    2019年05月31日 投稿
  • 副業している場合の社会保険の加入について

    カウンセリングで青色申告しています。 昨年、おととしの売り上げは年間15000円で経費が昨年は700000円ぐらい、今年は623438円かかっています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月31日 投稿
  • 学生アルバイトの社会保険加入・勤労学生控除について

    現在大学生、アルバイトをしております。 昨年度までは103万円以内で収め、扶養控除を受けておりましたが、今年は103万円を超えそうで、勤労学生控除を受けよ...
    税理士回答数:  1
    2017年09月10日 投稿
  • パートで社会保険加入

    夫の扶養内で働いていきたいと思っていますが、働く時間を増やしていこうと思っています。 1月に始めたパートですが、1月、2月、3月は給料5万円以内でしたが、4月...
    税理士回答数:  1
    2018年03月03日 投稿
  • 社会保険加入に加入する時期に関して

    お世話になっております。 社会保険の加入タイミングについて教えて頂きたいです。 毎年、103万円におさえて旦那の扶養でパートで働いていましたが、 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226