確定申告など基礎的なことから教えて下さい。
業務委託契約でアニメーター(3DCG)をしているものです。
今年度から就職をして確定申告をしなくてはならなくなりました。
アニメーターでの収入以外にも個人の趣味で服を作って売ったり
クリエイター支援サイトで収入を得ている部分もあるのですが
そういった場合の確定申告の書き方がどうすればいいかわかりません。
基本的なところかと思いますが教えていただけると幸いです。
税理士の回答

確定申告においては、所得を明確にしておく必要があります。ご相談の内容から推察しますと、給与所得、事業又は雑所得が御有りのようです。確定申告では以下のように所得ごとに所得金額を計算します。
1. 給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.事業所得金額
収入金額-経費=事業所得金額
3.雑所得金額
収入金額-経費=雑所得金額
4.1+2+3=合計所得金額
5.4-所得控除額=課税所得金額
6.5x税率=所得税額
それ故,事業や雑所得については収入、経費について帳簿を作成、領収書は保存しておく必要があります。
ありがとうございます。
参考になりました。
本投稿は、2019年08月01日 15時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。