[確定申告]勤労学生控除 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 勤労学生控除

勤労学生控除

勤労学生控除を行えば
今まで引かれていた所得税は
返還されますでしょうか?

税理士の回答

勤労学生控除を含めて今年1年分の所得税を計算し、今まで引かれていた所得税の方が多かった場合は、引かれすぎていた分は返還されます。

いつもお世話になります。
還付がある前提ですが、確定申告又は更正の請求を行います。
なお、所得税の時効は5年ですので、過去も勤労学生控除の対象であれば、遡って、過年度についても還付を受けれる可能性があります。ただし、該当年度の源泉徴収票等、過去の所得と納税を証明するものが添付書類として必要となります。

本投稿は、2019年08月20日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生控除についてお聞きしたいです

    大学に通っている今年で21歳の学生です。 昨年度アルバイト代が103万円以上を超えてしまいましたが、130万円には達していません。 そのまま確定申告をせず時...
    税理士回答数:  1
    2019年06月04日 投稿
  • 確定申告忘れ アルバイト 勤労学生控除について

    現在大学4年生で掛け持ちアルバイトをしています。確定申告忘れと勤労学生控除について質問です。 2018年度分の年末調整の書類をアルバイト先(A)に出し損ねてい...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • 住民税の勤労学生控除について

    自分なりに色々調べたのですが、自分と条件の合う方の例が見つからなかったり、理解力不足で頭が混乱してしまいました。 そこで知識がある方の力をお借りしたく、初めて...
    税理士回答数:  3
    2018年07月31日 投稿
  • 勤労学生控除について

    私は現在学生で来年から社会人です。 収入が103万を超えるので勤労学生控除の 手続きを行おうと思っております。 住民税は前年度の収入に対して 課税さ...
    税理士回答数:  3
    2019年08月20日 投稿
  • 勤労学生控除について

    わたしは現在大学四年生です。 昨年の給与が103万(110万円未満)を超えてしまったため、勤労学生控除の確定申告を行いました。 アルバイトを二つ掛け持ちして...
    税理士回答数:  2
    2019年06月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226