個人事業主の仕訳について伺いたいことがあります!
事業の講座を作ってそこに紐付けてあるデビットカードで事業に関係あることは、決済しようと思います。また、その口座とクラウド会計ソフトを紐付けて確定申告を済まそうと思っています。デビットカードが使えないお店で個人のお金で会計した場合、どのように仕訳すればいいでしょうか?また、事前に使えないことがわかっており、事業用の講座から必要分引き出した場合どのように仕訳すればいいですか?
税理士の回答

1.個人のお金で会計した場合は、以下のような仕訳になると思います。
(例)消耗品を購入した時
(消耗品費)xxxx (事業主借)xxxx
2.事業用口座から現金を引き出した場合(現金引出)は、以下のような仕訳になると思います。
(現金)xxxx (普通預金)xxxx
本投稿は、2019年09月20日 18時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。