確定申告の方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の方法について

確定申告の方法について

今年の6月まで会社で正社員として務めておりましたが退社し翌月から個人事業主に変わりました。
この場合の確定申告の方法についてお伺いしたいです。

・いつごろ何をし何を提出すれば良いのでしょうか?
・個人事業主となってすぐ入院し現在も入院中のため収入は0です。私が税務署に行くこともできません。この点について注意点などあればお願いします。

税理士の回答

 下記に新たに事業を始めたときの必要な届出をリンクしておきます。いくつか書類がありますが、とりあえず「個人事業の開廃業等届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」を提出しておけば良いと思います。
 なお、「個人事業の開廃業等届出書」については、事業開始等の日から1か月以内となっていますが、質問者さんの事情が事情なので退院されてから提出されれば良いでしょう。

外部リンク先 国税庁hp「新たに事業を始めたときの届出など」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2090.htm

本投稿は、2019年10月06日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315