海外居住者が自宅を貸し家賃収入が発生した際の税金の相談
よろしくお願いします。
私達、夫婦2007年に新築でマンションを購入しました。2013年仕事の都合で海外に移住する事になりました。2019年11月に売却する事になりました。その間6年間住所が日本に無く家賃収入はローンに回していた為確定申告をしていません
3480万で購入、2900万で売却
この状況で支払う税金は何ですか?金額は?
確定申告は?
名義は夫の私のみです。
税理士の回答

中島吉央
海外にいて非居住者である期間に入ってくる家賃収入については納税管理人を通して毎年、確定申告することになります。
非居住者が国内の不動産を売却して利益が出た場合には確定申告が必要です。なお、原則として売買の際に代金を支払う買受人が源泉徴収(10.21%)します。
外部リンク先 国税庁HP「海外転勤中の不動産所得などの納税手続」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1926.htm
「海外勤務者の不動産の売却と税務」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1932.htm
「非居住者等に不動産の賃借料を支払ったとき」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2880.htm
「非居住者等から土地等を購入したとき」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2879.htm
本投稿は、2019年10月15日 03時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。