[確定申告]海外在住の開業届について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外在住の開業届について

海外在住の開業届について

開業届を11月中に出したいと考えています。

事業自体は今年の4月から開始しています。

12月から住民票を抜き海外へ引っ越す為、非居住者になります。

この場合、開業届に記載する住所は日本と海外のどちらになりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

開業届に記載する住所は日本の住所になると考えます。

原則、出国までに今年の1月1日から出国する日までの所得を申告(準確定申告)する必要があります。もし、出国するまでに納税管理人を定めて届出をしていた場合は、確定申告期限は翌年の2月16日から3月15日までになります。

詳細は以下の国税庁サイトをご確認ください。

<国税庁HP 考え方> 
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/1926.htm

<国税庁HP 出国する際の準確定申告記載例>
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kisairei/2018/pdf/016.pdf

本投稿は、2019年10月23日 18時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届に記載する住所について

    個人事業主として開業届の提出を考えておりますが、当初は私ともう一人の合計二名で 一つの事業として提出を考えておりましたが、別々に開業届を提出することも検討して...
    税理士回答数:  2
    2018年07月29日 投稿
  • 開業届に記載する住所

    個人事業主としてやっていくのですが現在賃貸のアパートに住んでおります。 事務所として使うことはなく、書類や、経費のためのレシートなどの保管くらいです 人の出...
    税理士回答数:  3
    2019年03月27日 投稿
  • 非居住者の開業届と確定申告について

    海外在住の商業漫画家です。 日本での確定申告、開業届が必要なのか教えて頂きたいです。 数年前から海外在住で去年から日本の出版社で不定期に漫画の仕事をして...
    税理士回答数:  3
    2019年08月23日 投稿
  • 長期海外滞在者の確定申告、開業届について

    ①現在、海外長期滞在中で、非居住者で、日本の住民票も抜いております。 今いる国外ではただの観光ビザを使っているので、お金を稼ぐ資格はございません。 現在...
    税理士回答数:  3
    2018年10月19日 投稿
  • 居住地と住民票記載の住所が異なる場合の確定申告について

    現在、学生で、住民票に記載されている住所と違う場所に居住地がある者です。 年間収入が103万円以下で、所得税が引かれていたので、今年確定申告をしようとしていま...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309