夫の扶養内でフリーライターをする場合の疑問点について
今年度から青色申告をしようと考えています。
1.専業主婦は下記の「専業の場合の個人事業主」にあたると理解しているのですが、あっていますか?
「〇専業の場合の個人事業主
所得38万円以下の場合は、確定申告をする必要はありません。
〇副業の個人事業の場合
給与所得者などが副業で個人事業を行っている場合は、
所得金額が20万円以下では確定申告の必要がありません。」
2.8月までは会社員だったのですが、8月までの給与は上記の質問の金額に含まれないという認識であっていますか?
3.夫の会社から「年末調整の見込みを提出してください」といわれているのですが、その際は大体の見込み額を提出し、後ほど源泉徴収を提出して最終調整という認識であっていますか?
税理士の回答
1.白色申告であれば、相談者様のご理解の通りになります。しかし、青色申告になれば、所得金額に関係なく申告が必要になると思います。
2.個人事業主でも、給与所得があれば、事業所得とあわせた合計所得金額が38万円を超えれば確定申告が必要になります。
3.相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2019年10月29日 17時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







