税理士ドットコム - [確定申告]青色申告を行なう事業主が長期間県外へ出て働きに行ってしまった場合 - 農業が閑散期に他県に出稼ぎする形態はよくあるこ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告を行なう事業主が長期間県外へ出て働きに行ってしまった場合

青色申告を行なう事業主が長期間県外へ出て働きに行ってしまった場合

当方、農業で生計を立てている百姓ですが、厳しい状況が続き、食べていけなくなり来年から県外へ出て日雇い労働を行い、しばらく帰る事はないと思うが、今まで数十年続けてきた”青色申告”(確定申告)の事業主が今は私だが、県外へ出てそこで給料をもらう場合、事業主は現状のままでいいのか? それとも、家にはサラリーマンだが息子に経営委譲し、税務署等へ必要書類を提出したほうが良いのか教えて下さい。

税理士の回答

農業が閑散期に他県に出稼ぎする形態はよくあることと思います。それであれば農業経営は廃業していませんから、引き続き青色申告してください。

もし、経営を息子に譲る場合は、農業年金などの問題はありませんか。また、相続税や贈与税で農地等の納税猶予をしている場合、息子に経営者として農地を一括贈与しないと、猶予された税金+利子を支払う必要があります。

本投稿は、2019年11月04日 23時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 県外の税理士さんに確定申告の相談をしたい

    神奈川県横浜市に住んでいる父の確定申告の申請を税理士さんにお願いしたいと考えています。 ですが私は東京に住んでいます。 東京の税理士さんに神奈川県(横浜...
    税理士回答数:  1
    2017年01月23日 投稿
  • 県外の税理士に顧問契約することについて

    県外の税理士の先生に顧問契約をしようと思いますがそのようなケースはあるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月09日 投稿
  • 県外への飲食店出店について

    お忙しい中失礼致します。この度、法人での新規事業で県外への飲食店出店を検討しております。 他県に店舗を出した場合、法人税は他県にも収めないといけなくなるの...
    税理士回答数:  2
    2019年09月19日 投稿
  • 県外勤務の県内住みの住民税について

    失礼致します。 住民税の課税と納付についてご質問したく存じます。 母は、住民票を置いている県とは、別の県で働いています。通常の社会保険が適用されれば、住民税...
    税理士回答数:  1
    2017年06月09日 投稿
  • 栃木県 確定申告について

    栃木県在住で、本業、副業の給与所得が2カ所あります。そのうちの1カ所には副業している事がバレたくないので来年の確定申告時に副業分のみ普通徴収にして頂こうと思った...
    税理士回答数:  1
    2017年04月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234