税理士ドットコム - 無職・その年の所得が傷病手当金のみの年の、確定申告と住民税の申告について質問 - 傷病手当金は非課税なので所得税も住民税も申告し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 無職・その年の所得が傷病手当金のみの年の、確定申告と住民税の申告について質問

無職・その年の所得が傷病手当金のみの年の、確定申告と住民税の申告について質問

2018年の途中に退職し、現在はその年の所得で税金と保険料を支払っています。

現在は無職で、うつ病の療養中で、毎月傷病手当を受給しています。
調子がよくなってきたので、2020年になったら復職しようと思っています。

なので、2019年度は所得がゼロという状態なのですが、確定申告および住民税の申告はした方がよろしいのでしょうか?
なお、傷病手当金とは別に、両親から生活資金として数万円の贈与はありました。

申告する際の注意点などあれば教えていただけると助かります。

税理士の回答

本投稿は、2019年11月08日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539