期限締め切り後の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 期限締め切り後の確定申告について

期限締め切り後の確定申告について

初めてお世話になります。

今現在初めて年末調整に関わる事務に就いておりますが、年末調整を提出する側しかやってこなかったのでただ今学習中の身です。
そこで、はっと思ったのがずっと確定申告について所得の高い人がするものだと思っていてずっといらないものだと思い込んでいました。

現在の会社は2019年2月〜正社員として働いていますが、前年夏に2回短期アルバイトで、郵便局年末と、他の場所で2ヶ月ほど短期バイトをしていてネットでみると収入?103万以下は確定申告しなくていいと書いていて、でもした方が還付が?というページもあり、本来はどうしたらいいのか分からない状態です。

ちなみに郵便局の方は支払い金額101170で源泉徴収税額は0と書いてありました。もう一つつはまだ探し中です。

だいぶ時期が経ってしまっての気づきですが遅れた事情を話して税務署の方の指示に従ってやったほうがよろしいでしょうか。
それとも、もう一箇所の方の収入と合算して103万いかなければいらないのでしょうか、、

人生で初めてのことで、右も左もわからず困っております。ご教示の程よろしくお願い致します。

税理士の回答

アルバイト収入が合計103万円以下であれば所得税申告は不要です。
なお、源泉徴収税額があれば申告することで還付が受けられます。

本投稿は、2019年11月17日 18時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228