確定申告について
配当金に対する確定申告の可否についての相談です。
非上場の会社に出資をして年間18万円ほど配当を得ています。
確定申告は必要ですか?
当方は一般企業の正社員で源泉徴収をされています。
よろしくお願いします。
税理士の回答

中島吉央
未上場株式の配当は、配当受取時に、20.42%の税率で所得税が源泉徴収され、原則として総合課税の対象として確定申告が必要です。ただし、少額配当に該当する場合、所得税については申告不要を選択することができます。
少額配当とは、1銘柄について1回に支払を受ける配当金額が、次により計算した金額以下であるものをいいます。
10万円 × 配当計算期間の月数(最高12ヶ月) ÷ 12
なお、住民税については徴収されていないので、申告は原則必要です。

中島吉央
よって、確定申告は必要ということになります。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年11月25日 00時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。