税理士ドットコム - [確定申告]国保税の減免と特定口座の還付について - 申告しても株の利益はゼロなので、国保の保険料の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 国保税の減免と特定口座の還付について

国保税の減免と特定口座の還付について

今年の所得は年金などもなく0円と仮定。
この場合、国保税は減免となりおおよそ年1万円程度になると思います。

2つほど証券口座(特定口座・源泉徴収あり)と仮定します。
1つの口座で500万円の赤字、もう一つの口座は500万円の黒字。100万円の源泉徴収ありとします。

こういった場合、確定申告すれば損益通算され100万円の税金が還ってくると思います。この場合、国保税の減免についてはどのようになりますか?

税理士の回答

申告しても株の利益はゼロなので、国保の保険料の計算に使う所得は増えません。保険料は1万円のままだと思います。

回答いただきありがとうございます。とても助かります。
追加の質問となり恐縮なのですが、先程の条件のままで、昨年は500万の赤字。今年は500万円の黒字。先程は証券会社が異なる場合でしたが、年を跨いでしまった場合には昨年の損失との通算が可能だと思いますが、この場合は国保料の減免に影響しますでしょうか?

昨年赤字の繰越処理をちゃんとやってるなら
ことしの保険料は上がらないと思います。

本投稿は、2019年12月01日 20時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,643