フリマアプリでの税金について
会社の不要物(在庫、売れなくなったもの)を私個人のフリマアプリで販売しています。私は名前と口座だけ貸している状態です。
2018年5月から2019年11月までで、80万円以上の売り上げになっていました。
これは私の収入が増えたことになると思いますが、確定申告などは必要なのでしょうか?
今月会社の口座に全額振込ますが、私が何かするべきことはあるのでしょうか?
会社に振り込めば税金の処理は会社がしてくれると思いますが、不安に思い相談させて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答

会社の棚卸商品を従業員であるあなたのフリマアプリで売却しているということですが、会社の行為は「会社の不良在庫をあなたの名義と口座を使って処分」ということになりますね。
こういう取引を始めた経緯は分かりませんが、最悪、あなたは会社の不正加担をしたと取られかねません。
80万円の売上ということですが、あなたが確定申告すべきものではありませんし、もしもの時のために、一連の経緯から80万円を振り込んだ口座まで記録を残しておくべきだと思います。

1.会社の在庫をプリマアプリで販売したのであれば、それは会社の売上になります。
2.相談者様が、名前と口座を貸しただけであれば、相談者様の所得ではないため、確定申告は必要ないと思います。
3.お金の流れについて、証票等を保存して説明ができるようにしておかれるとよいと思います。
ご回答ありがとうございます。
お金の流れの証明書は振込の利用明細で問題ありませんか?
ATMからではなく、窓口から振込みした方がいいでしょうか?

振込先、振込金額が確認できるのであれば、振込利用明細で問題ないと思います。
ご回答頂きありがとうございます。
どちらの回答もとても参考になりました。
本投稿は、2019年12月03日 21時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。