Wワークの確定申告について 経費等
ご相談させて頂きます。
昼間は派遣としてフルタイムで働いております。
それ以外にWワークで月に5〜6万の収入があります。
今回初めて2カ所からの所得の確定申告をします。
バイト先からも源泉徴収が発行されるので青色でなくて、確定申告で良いのかと思いますが、バイト先への交通費や諸経費は申告できるのでしょうか?
月に1万前後、交通費と諸経費がかかります。
諸経費の金額によっては青色や白色にするとかえって住民税があがると言った様な事も聞いた事もあり。
このくらいのバイトなら確定申告したほうが良いのでしょうか?
税理士の回答

1.バイト先から源泉徴収票がでるのであれば、給与所得になります。経費等の申告はございません。
2.2か所から給与所得がある場合、副業の給与収入が20万円を超えますと、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
ありがとうございます。
交通費や諸経費は申告出来ないという事ですね。
白色申告などにした場合はこれくらいのバイト料だと住民税に影響が出るのでしょうか?

副業の収入が20万円をこえて確定申告をすれば、住民税の申告は不要になります。市区町村へは、税務署から自動的に申告の情報が送られます。住民税の税率は、10%(定率)になりますので、副業の所得が仮に20万円を超えるぐらいであれば、住民税は2万円ぐらいになると思います。
本投稿は、2019年12月05日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。