税理士ドットコム - [確定申告]動きのない在庫の記帳方法(商品有高帳) - 商品有高帳を毎月締め切る処理をしているのであれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 動きのない在庫の記帳方法(商品有高帳)

動きのない在庫の記帳方法(商品有高帳)

4月~8月の間全く動きのなかった在庫があるのですが、その月も【前月繰越】【次月繰越】の記帳はしたほうが良いのでしょうか?
いきなり3月から9月に飛んでしまうのは問題があるのかふと気になりました。
何か記帳の省略方法があればそちらも教えていただけると幸いです。

税理士の回答

 商品有高帳を毎月締め切る処理をしているのであれば、動きのない商品の有高帳についても毎月締め切りを行ったほうが良いものと考えます。そのほうが見るほうにとってわかりやすく、また、きちんとやっているという印象を与えるからです。
 その場合、動きのない月も、【前月繰越】【次月繰越】の記入は必要になります。

本投稿は、2019年12月24日 12時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 海外生活10年以上 今死んだら日本には全く申告なしでいいのですか

    お世話になります。 親子とも海外生活が10年以上になりました。住民票は当初から抜いており、私の両親は日本に住んでいたので、死亡時に、私は海外でした...
    税理士回答数:  1
    2018年10月01日 投稿
  • 棚卸し在庫について

    棚卸しの在庫について質問です。 青色申告をしております。 棚卸し表を作り、単価を打ち込むため 去年の在庫表を見ましたところ、仕入れしていないにも関わら...
    税理士回答数:  1
    2019年02月26日 投稿
  • 在庫について

    商品の在庫についての質問です。 商品の売れ残りをゴミとして捨てた場合の仕訳はどのようにすれば良いのでしょうか? また、捨てる事によって青色申告に影響などはあ...
    税理士回答数:  2
    2018年09月17日 投稿
  • 在庫がわからない場合 確定申告

    確定申告の提出をしたいのですが、 【本年末時点の在庫を棚卸(たなおろし)した結果を入力して、売上原価を計算しましょう。棚卸では、在庫数を確認して、在庫金額...
    税理士回答数:  1
    2019年03月14日 投稿
  • 確定申告における記載の省略について

    個人事業主でIT関係の仕事をしていて、以下の4つの所得があります。 (1)事業所得 (2)株の譲渡所得(特定口座の源泉徴収なし) (3)株の譲渡所得(...
    税理士回答数:  1
    2019年02月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226