グループでyoutubeで活動しているときの確定申告について
私は2人組でyoutube活動をしています。
広告収入を貰っているのですがお金自体は私自身の口座に入っています。
もう一人の方にもお金を渡しているのですが、そういった場合確定申告の際にどのようにしたらいいかわかりません。
何か特別なことが必要なのでしょうか?
法人化はしていません。
税理士の回答

あなたが対外的な代表として、広告収入を受け取っておられるのであれば、あなたの収入とし、支払った対価を支払手数料なり外注費として必要経費に計上する方法が一般的だと思います。
また、共同代表ということであれば、収入を折半する方法も考えられますが、お金の動きと連動しないため、記帳等煩雑になるかもしれません。
いずれにしても、確定申告に当たっては、収入と必要経費の根拠資料は残すようにしてください。
本投稿は、2019年12月29日 05時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。