アルバイトの確定申告について
お給料から55万円を引いた金額と、インターネットの収入から掛かった経費を引いた金額の合計額が48万円を超えていなければ所得が0円のため、確定申告をしなくてもよい。
これは本当ですか?
インターネットの収入が20万円を超えていても、上の条件に当てはまれば確定申告しなくていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

中島吉央
給与には給与所得控除55万円があり、雑所得の計算には必要経費が認められています。よって、それらの合計額が基礎控除48万円の範囲ですめば、確定申告はいらないということになります。
ですから、本当のことといえます。
外部リンク先 国税庁HP「給与所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
「やさしい必要経費の知識」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm
「基礎控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1199.htm

中島吉央
「それらの合計額」とは、質問者さんの書いたことです。
お給料から55万円を引いた金額と、インターネットの収入から掛かった経費を引いた金額の合計額
では、それらの合計額が48万円を超えなければ、インターネットの収入が20万円を超えても大丈夫ということですよね?

中島吉央
確定申告(所得税)は必要ありません。
本投稿は、2020年01月03日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。