フリマアプリでの確定申告等について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリでの確定申告等について

フリマアプリでの確定申告等について

会社員です。最近フリマアプリで断捨離を始めたのですが、いくつかご質問させてください。

1.生活用動産であれば確定申告、住民税ともに申告が必要ないとの認識ですが、化粧品や財布、鞄、1つ30万を超えない貴金属などは生活用動産に当てはまりますか?

2.プレゼントで頂いたものや自分で購入して結局使わなかったものなど新品のものを販売しても営利目的と判断されませんか?

3.鞄や財布などで1つ30万を超えるものは生活用動産になりますか?また、1ついくらまでなら生活用動産となりますか?

4.月に複数回や定期的に販売すると営利目的と判断されるとの事ですが、その判断基準はどのようなものでしょうか?ひと月に何点までなど、具体的な基準はありますでしょうか?

5.生活用動産の販売でも年にいくらを超えると課税になるなど限度はありますでしょうか?

知識不足でたくさん質問してしまい申し訳ありませんが、ご返答頂けると幸いです。よろしくお願いします。

税理士の回答

1.生活用動産は、家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産になります。化粧品、財布、鞄、1つ30万円をこえない貴金属は、生活用動産にはならないと思います。
2.個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。営利目的にはならないと思います。
3.鞄、財布、1つ30万円を超えるものは、生活用動産にはならないと思います。生活用動産は、上記1のとりです。いくらまでという金額的基準はないと思います。
4.物品に少額の利益をのせて継続的に販売すれば、雑所得として課税されます。ひと月に何点までという基準はないと思います。
5.生活用動産の売却であれば課税されません。いくらを超えると課税になるという基準はないと思います。

本投稿は、2020年01月12日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
652
直近30日 税理士回答数
1,212