税理士ドットコム - 専業主婦が遺産相続で駐車場を相続し、売却した収入の確定申告について - ①と②が申告の対象です。②については、何らかの理由...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦が遺産相続で駐車場を相続し、売却した収入の確定申告について

専業主婦が遺産相続で駐車場を相続し、売却した収入の確定申告について

専業主婦です。
祖母が亡くなり、預貯金と駐車場用地を相続しその後相続人全員で売却しました。
相続税の申告、納付はすでに完了済です。分割協議割合での相続内容内訳は

①駐車場用地売却 〈800万円〉
②駐車場収入 〈10万円〉
③預貯金相続分 〈100万円〉

上記で確定申告が必要なのはどこまででしょう?
②は雑所得20万以下と解釈できて、①のみなのでしょうか?
③は相続税支払い済なので確定申告不要と解釈していますがよかったでしょうか?

税理士の回答

  ①と②が申告の対象です。②については、何らかの理由で確定申告書を提出する場合20万円以下の所得であっても確定申告書に記載する必要があります。
③の預貯金の相続は所得税の収入とはなりません。

確定申告するのであれば②も一緒にしなければならないのですね。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年01月17日 14時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,528
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431