副業でメールレディをする際の税金について
現在、高卒で準公務員として働いている19歳(来月で20になります)です。
副業でメールレディを始めたいと思っているのですが、税金のことが気になりました。
基本的なことから何もかも分からないので教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
①確定申告とは何か(どこに行けばできるのか)
②本業にバレずにできるのか
③メールレディでの収入が少額でも税金はかかるのか
④副業(メールレディに限らず)をする際に税の面で気をつけた方がいいこと※なにかあれば
税理士の回答

中島吉央
①確定申告の場合には、自分のお住いの所轄の税務署に提出します。所得税がかからないで住民税のみの場合(下記で説明)は、お住まいの市区町村役場に提出します。
②絶対にばれないということはないということは理解する必要があります。ですから、本業を失いたくない場合はしない方法がいいと思います。なお、住民税的には、副業を普通徴収(自分で納付)を選択すればばれないと思います。
③給与所得者(給与年収2,000万円以下の年末調整対象者に限る)で給与所得および退職所得以外の所得金額の合計額が20万円以下の場合に該当するときは、所得税においては申告不要とすることができますが、住民税においては申告しなければなりません。ですから、少額でも住民税はかかります。
④住民税を普通徴収にすべきです。
回答ありがとうございます!
住民税を普通徴収にするのはどうしたらできますか?

中島吉央
確定申告書や住民税申告書に、普通徴収を選択する欄がありますので、それで選びます。
本投稿は、2020年02月08日 22時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。