複数バイト 確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 複数バイト 確定申告

複数バイト 確定申告

私は今学生で、3ー4年前のことなのですが、
バイトをいくつか変えており、それぞれから同年のうちに収入がありました。12月時点でバイトを辞めて確定申告していなかったケース、12月時点でしていたバイトのみで確定申告していたことがありました。
100万円の年収を超えたことはありまんが、住民税を払えていない気がして、今からでも確定申告したほうがよいのでしょうか?
今から源泉徴収票を貰えるか分からないのですが、貰えなかった場合の対策も教えて頂けると嬉しいです。

税理士の回答

年収が100万円以下であれば、所得税は非課税ですので確定申告の義務はありません。所得税が控除されていれば、確定申告をすれば控除された所得税は還付されます。また、年収が100万円以下であれば、住民税申告の義務もないと思いますが、市区町村によっては均等割が課税されるところもありますので確認が必要になります。

本投稿は、2020年02月11日 19時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 辞めたバイトの確定申告の有無について

    現在学生で一つめのアルバイトを3月いっぱいで、二つめのアルバイトを7月いっぱいで辞め現在は派遣で日雇いのアルバイトをしています。 調べたところ、この場合既...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • すぐ辞めたバイトの確定申告は?

    現在、無職です。 今年に入り1日で辞めたバイトの 収入が15000円あります。 それとお小遣いサイトでの 収入が3万ほどあります。 この状況で ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月26日 投稿
  • 複数のバイトの確定申告

    これから初めてバイトを始めようと思っているものです。無知で調べても分からないことが多々あったのでよろしくお願いします。 ①春までにバイトで30万稼ぎ、そこから...
    税理士回答数:  1
    2019年12月16日 投稿
  • 複数バイトの確定申告について

    複数の掛け持ちでバイトをしており、年間で合わせて給与所得70万円、副業で雑所得3万円の収入があった場合、こちらは確定申告不要でしょうか?(合計で73万円の収入で...
    税理士回答数:  1
    2019年11月08日 投稿
  • バイトを辞めてからの業務委託、確定申告は?

    こんにちは。確定申告について調べていましたが自分の情報に確信を持てずこのサービスを利用されてもらうことにしました。以下の状況で確定申告が必要か?また、その手順に...
    税理士回答数:  1
    2018年12月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229