アフェリエイトについて
初めまして。
個人で学習塾を経営しています。
塾のHPをリニューアルするに当たって、アフェリエイトを始めました。
内容は、グーグルアドセンスに申請して、塾のブログに訪問して広告にクリックして
もらうと報酬が発生するというものです。
塾の収入は、事業所得として確定申告していますが、アフェリエイトの収入は事業所得に含めていいのでしょうか?
それとも雑所得としてアフェリエイトの収入、経費は分けた方がいいのでしょうか?
良く変わらなくて質問させて頂きました。
ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

塾のブログに訪問して広告にクリックして
塾のブロクに関連していますので、事業の付随収入と考えるのが自然です。
雑収入として、事業所得の収入としてください。
必要経費は分ける必要はないです。
早速のご回答ありがとうございました。
アドバイスどおり塾の収入に含めて確定申告の参考にさせて頂きます。
今年からA8ネット等のアフェリエイトや昨年自身が国際結婚をしたためその経験を踏まえブログを開設し塾のHPと同様グーグルアドセンスに申請しようと考えています。
逆に言うと塾とは関係ないため雑所得として、塾の収支とは区分した方がよいのでしょうか?
重ね重ねの質問ですいません。
どなたかご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年02月12日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。