外交員報酬がなかった年の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 外交員報酬がなかった年の確定申告について

外交員報酬がなかった年の確定申告について

給与所得と外交員報酬を得る仕事をしているのですが、昨年一年間は外交員報酬がありませんでした。
今年は外交員報酬がある予定なのですが、会社の方針で外交員報酬ではなく、給与所得に一元化されることになっており来年からは確定申告はできなくなります。
昨年一年間で今年入る収入を得るために使った経費があるのですが、それは今年度の確定申告で経費計上することはできるのでしょうか?

税理士の回答

去年支出した経費は、去年の収入からしか引けません。
問題は、令和元年分は外交員報酬がなかったということですので、収入0で必要経費を計上して赤字で申告できるかについては、税務署の判断次第ですので、所轄税務署で相談してください。
なお、令和2年分は給与所得に一本化されるということであれば、必要経費に代わるものとして、給与所得控除が控除されることになります。

本投稿は、2020年02月16日 22時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621