確定申告の添付書類について、 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の添付書類について、

確定申告の添付書類について、

個人事業主で妻が専従者なのですが、
確定申告の身分確認書類(マイナンバーなど)は私の分のだけで良いのでしょうか?
妻の分はいらないのでしょうか?

税理士の回答

事業専従者についても、確定申告書二面に個人番号を記載していただく箇所がありますので、持参してください。

記載するのみで通知カードのコピーを添付する必要はないということでしょうか?
あと郵送で確定申告するつもりなので持参することもできないのですが…。

郵送であれば通知書の写しを同封してください。

妻の通知カードと保険証のコピーも必要ということでしょうか?

お二人分の個人番号通知カードのコピーだけで結構です。

添付書類を貼る台紙にはマイナンバーカードを持っていない場合、通知カード+保険証などと書いてありますが通知カードのみでいいのでしょうか?

確定申告書を郵送する場合には、マイナンバーカードの両面のコピーか、カードの交付を受けておられない方は、個人番号通知書と保険証が必要ですね。

では先程おっしゃっていたお二人分の通知カードのコピーのみというのは間違いということでしょうか?

通知カードはマイナンバーカードのつもりでお答えしました。
正しくは、マイナンバーカードであればお二人分のカードの両面のコピーを添付すれば結構です。

わかりました!ありがとうございます!

あともう一つなのですが、郵送する場合控えと返信用封筒も同封して送りますが、控えは確定申告書の控えのみなのか、確定申告書の控えと青色決算書の控え両方送った方がいいのかどちらなのでしょうか?

控えに税務署の受付印が必要であれば両方送っていただければ、控えに受付印を押印して返送してもらえると思います。

本投稿は、2020年02月19日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 添付書類

    確定申告の為添付する書類についてなのですが、 前回は妻は専業主婦でしたが、今回は青色専従者で、この場合妻のマイナンバーのコピーも必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  4
    2020年02月17日 投稿
  • 確定申告の身元確認書類添付し忘れた場合

    先日、過去の分も含め、同時に確定申告を3部同時に郵送で提出しました。その際、それぞれに身元確認書類を添付したと思っていたのですが、1部だけ身元確認書類(マイナン...
    税理士回答数:  1
    2018年06月20日 投稿
  • マイナンバーと本人確認書類について

    源泉徴収票や支払調書、給与支払報告書を税務署や地方自治体に紙で提出する場合には、確認書類の提出が求められているようです。 これは、給与や報酬を支払った従業...
    税理士回答数:  1
    2016年11月07日 投稿
  • 医療費控除の為の確定申告の際の添付書類 本人確認書類について

    本人確認書類でマイナンバーを持っていない方の場合に、Ⅰ番号確認書類としてマイナンバーの記載がある住民票写しまたは住民票記載事項証明書が必要と案内されていますが、...
    税理士回答数:  1
    2019年02月20日 投稿
  • 確定申告の添付書類について

    会社で年末調整をしたのですが、生命保険料控除等が間に合わず、副業の申告と合わせて確定申告をするつもりなのですが、年末調整をした源泉徴収票の添付は必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2020年02月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232