確定申告の添付書類について、
個人事業主で妻が専従者なのですが、
確定申告の身分確認書類(マイナンバーなど)は私の分のだけで良いのでしょうか?
妻の分はいらないのでしょうか?
税理士の回答

事業専従者についても、確定申告書二面に個人番号を記載していただく箇所がありますので、持参してください。
記載するのみで通知カードのコピーを添付する必要はないということでしょうか?
あと郵送で確定申告するつもりなので持参することもできないのですが…。

郵送であれば通知書の写しを同封してください。
妻の通知カードと保険証のコピーも必要ということでしょうか?

お二人分の個人番号通知カードのコピーだけで結構です。
添付書類を貼る台紙にはマイナンバーカードを持っていない場合、通知カード+保険証などと書いてありますが通知カードのみでいいのでしょうか?

確定申告書を郵送する場合には、マイナンバーカードの両面のコピーか、カードの交付を受けておられない方は、個人番号通知書と保険証が必要ですね。
では先程おっしゃっていたお二人分の通知カードのコピーのみというのは間違いということでしょうか?

通知カードはマイナンバーカードのつもりでお答えしました。
正しくは、マイナンバーカードであればお二人分のカードの両面のコピーを添付すれば結構です。
わかりました!ありがとうございます!
あともう一つなのですが、郵送する場合控えと返信用封筒も同封して送りますが、控えは確定申告書の控えのみなのか、確定申告書の控えと青色決算書の控え両方送った方がいいのかどちらなのでしょうか?

控えに税務署の受付印が必要であれば両方送っていただければ、控えに受付印を押印して返送してもらえると思います。
本投稿は、2020年02月19日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。