税理士ドットコム - 確定申告書A 種目・所得の生ずる場所について - ①収入金額と必要経費等のみの記入でも受け付けはし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書A 種目・所得の生ずる場所について

確定申告書A 種目・所得の生ずる場所について

確定申告書Aの第二表を作成中です。
雑所得の「所得の種類」と「種目・所得の生ずる場所」は空欄でも構わないときいたのですが、「収入金額」と「必要経費等」のみを記入するだけでもよいのでしょうか?
できるだけ書きたくないので、書かないでよいのであればありがたいです。

フリマアプリの収入で、源泉徴収はされておりません。

①収入金額と必要経費等のみの記入でよいのか
②①でよい場合、その理由はフリマアプリの収入ということは調べたらわかることだからなのか、それとも収入があった事実のみ分かればよいからなのか
をお聞きしたいです。

何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①収入金額と必要経費等のみの記入でも受け付けはしてもらえます
②日本の所得税は自主的に申告・納税することが前提となっていますので、申告する金額、納税が誤っていなければ問題はありません。税務署からのお尋ねがくる可能性はあります

本投稿は、2020年02月21日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 【確定申告書B】 第二表 雑所得

    【確定申告書B】 第二表 雑所得(公的年金等以外)、総合課税の配当所得 譲渡所得、一時所得に関する事項の編集 とありますが、ここには何を書くものなのですか?
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 確定申告書B、第二表について

    どうぞよろしくお願いいたします。 今年初めて青色申告・65万円控除で申告を行います。 会計ソフトを使用しているので、申告書の作成はほとんどソフトがやって...
    税理士回答数:  2
    2018年02月07日 投稿
  • 【確定申告書B】 第一表 還付される税金の受取場所の編集

    会計ソフトを使っています。 確定申告書の【確定申告書B】 第一表 還付される税金の受取場所の編集 に入力する口座は会社から報酬をいただいている口座でも問題あり...
    税理士回答数:  3
    2019年01月04日 投稿
  • 修正申告の修正申告書5表の記入の仕方について

    修正申告の修正申告書5表の記入の仕方について質問です。 修正内容は経費(新聞・書籍費)の2重計上で、 その仕分けを削除し経費が30,000円から25,0...
    税理士回答数:  1
    2020年02月06日 投稿
  • 所得の内訳、雑所得について

    イラストレーション・デザインの仕事をしております。 確定申告書B 第二表を作成しているのですが 所得の内訳には源泉徴収されている仕事の金額等を記入しました。...
    税理士回答数:  2
    2020年02月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,768
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,527