税理士ドットコム - [確定申告]源泉徴収票のミスについて(401Kの支払い額が多くなっている) - 確定申告書をつくるときに、源泉徴収票のイデコの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉徴収票のミスについて(401Kの支払い額が多くなっている)

源泉徴収票のミスについて(401Kの支払い額が多くなっている)

サラリーマンとして給与所得がある者です。
401kに加入しており、掛け金を毎月23000円支払っております。
しかし、転職して手続きを失念してしまっていたため、2019年は1月〜10月分しか支払っておらず、23万円分の支払いとなっています。
会社に10月に401kの支払証明書を渡した際に、併せて23万円と申告したのですが、おそらく11月分と12月分の支払い見込み忘れがあると思われ、27万6千円が払い込まれた形で源泉徴収票が作成されてしまっておりました。

別途、ふるさと納税等があるので確定申告はする予定なのですが、この修正はどのように行えばよいでしょうか。

税理士の回答

確定申告書をつくるときに、源泉徴収票のイデコの数字を2か月分減らせばいいと思います。e tax の申告書作成コーナーを利用すれば、自動計算をしてくれます。

本投稿は、2020年02月23日 02時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229