業務委託の確定申告に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 業務委託の確定申告に関して

業務委託の確定申告に関して

去年2月から、正社員(A社)と業務委託(B社)を掛け持ちしております。
A社では副業は認められております。

それを踏まえて確定申告に関して質問なのですが、
現在A社にて社会保険加入、年末調整を行なっているため、
今回の確定申告では業務委託のB社での収入に関して、確定申告を行う予定です。

そうしますと、A社の収入は関係なく、B社での収入を申請し、住民税、所得税を計算する形でしょうか。

また、A社にて社会保険加入のため、健康保険料等も支払いは生じないということで問題ございませんでしょうか。

以上よろしくお願いいたします。

税理士の回答

A社の給与とB社の業務委託を合わせて確定申告します。なお、A社で社会保険に入っているなら個人で健康保険等入ることはありません。

ご返信ありがとうございます。

あと1点質問なのですが、
住民税は普通徴収のため、こちらでまとめて納める認識でおります。
ただ、所得税はA社では給与から引かれております。
そちらの取り扱いに関しては、A社分を除いた金額を、納める認識でよろしいでしょうか。
それかまとめて納めて、後で還付金等での調整となるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Aの所得税が仮に10万円だったとします。AとBあわせた確定申告の結果、所得税が12万円だったら2万円納付します。逆に8万円だったら2万円還付になります。

本投稿は、2020年02月29日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277