税理士ドットコム - [確定申告]海外法人からコンサルティング報酬を受けた場合の消費税 - https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shohi/...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外法人からコンサルティング報酬を受けた場合の消費税

海外法人からコンサルティング報酬を受けた場合の消費税

海外法人からコンサルティング報酬を受けたものを青色申告で収入として申告しているのですが、消費税の処理の方法で悩んでいます。
この場合、消費税は免除されると理解していますが、昨年一時的に課税事業者(簡易課税)となってしまいました。
そこで、e-taxで消費税の申告書の作成を進めていたのですが、消費税免除として分類する方法が分からずに困っています。

具体的には、e-taxで
『事業所得(営業等)』あり、『第5種事業 (サービス業)』←技術コンサルティング
を選択し、
『売上(収入)金額』を入力しましたが、海外法人からのコンサルティング報酬が
『 免税、 非課税、 非課税資産の輸出等又は 不課税』
のいずれにも該当しないように読めるため、行き詰まっております。

拙い説明で恐縮ですが、お知恵をお貸し頂ければ幸いです。

税理士の回答

https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shohi/07/02.htm
こちらの(11)「非居住者に対する役務の提供」に該当すると思われますので、免税取引として処理されるのが妥当と考えます

ご回答ありがとうございました。
お陰さまで、e-taxでの手続きを終えることができました。

本投稿は、2020年03月01日 02時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税輸出免税手続き

    消費税輸出免税手続き書類について「消費税輸出免税不適用連絡一覧表」の作成漏れがありました。 2年前の消費税確定申告の分です。 今から作成し、税務署へ提出して...
    税理士回答数:  1
    2015年07月10日 投稿
  • 商品海外輸出による輸出免税と仕入消費税還付について

    輸出免税について 国内で仕入れた化粧品類の海外へのネット通販を予定しています。 1個口20万円未満の商品(大半は2万円未満)を海外の顧客に国際郵便で発送予定...
    税理士回答数:  1
    2015年01月12日 投稿
  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • E-Taxでの所得税申告について

    今日は、教えて下さい  2人で1/2づつで共有していた貸店舗(賃貸)を 6月から一人の持ち分に変更しました。  E-Tax での申告につきましてお尋ねし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月14日 投稿
  • e-Taxでの申告について

    e-Taxでの申告について教えてください。 やよいの青色申告オンラインで作成したファイルを e-Taxソフト(Web版) で読み込んで、申請を行う予定です。...
    税理士回答数:  2
    2019年11月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,191
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,533