現金手渡しでの収入を得た場合の確定申告について
現金での収入を得た場合の確定申告についての質問です。
1、現金手渡しでの収入で、領収書や明細などの書類が一切ない場合(出せないとなった場合)、貰った金額をどのように記録しておけば良いのでしょうか?自分での記録以外に一切受け取ったお金を証明するものがなくても確定申告の際は大丈夫なのでしょうか?また、貰った正確な金額を覚えていない場合はどうしたら良いのでしょうか。
2.経費として計算する為に領収書やレシートを残しておくべきなのは存じ上げておりますが、その時点で領収書など貰っていなかった分(貰い忘れてしまった分)は経費として計算するのは厳しいのでしょうか。
3、事業としてではなく、個人と個人の間での趣味的なやり取りでお小遣いやお礼としてお金をもらった場合も、収入として計算する必要があるのでしょうか。相手も支払ったお金を事業の経費として計算はしない場合です。お小遣いは贈与という形に該当するような気もするのですが…。
以上3点です。ご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

酒屋就一
1.⇒現金商売の場合ですと、その日の売上を銀行に入金するなどの方法で記録に残しておくのが一般的です。正確な金額がわからない場合は、他の同様の取引などを参考にされるなどして推定されればよろしいのではないでしょうか
2.⇒支払を証明できないのでしたら基本的に経費とするのは難しいと考えます
3.⇒事業取引でなく、金額も少額なのでしたら特に気にされる必要はありません
本投稿は、2020年03月03日 02時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。