事業用の口座について
お世話になっております。
ネットショップを運営しております。
年間所得が確定申告の義務づけられている額に達しておりませんが、今後のために帳簿の作成を行っております。
まだ事業として大きくありませんので、ネットショップの事業の預金口座がなく、完全にプライベートの口座や現金で運営しております。
また、ネットショップのプロバイダー費等、一部の必要経費は夫名義のクレジットカードでの支払いになっております。
このような状況は、いざ確定申告が必要になった場合、問題になるのでしょうか。
また、開業届けは提出しておりません。
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

確定申告においては、事業用の口座がなくプライベートの口座や現金でも、カード名義がご主人のものでも問題はないと思います。
ご返答ありがとうございます。
問題がないと伺い、安心しました。
プライベートの口座を兼用している場合、生活費など、事業以外の預金引き出しなども帳簿に記録する必要はありますか。

事業以外の支出については、帳簿に記帳する必要はないです。
ありがとうございました。
初めてのことでまだまだ勉強中ですが、がんばります。
本投稿は、2020年03月09日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。