相続した不動産を売却したときに取得費加算の特例を受けるために必要な書類は?
取得費加算の特例を受けるための要件としては以下の3点があると思います。
・相続によって財産を取得した者が売却したこと
・その財産を取得した者が相続税を支払ったこと
・相続開始日から3年10か月以内に売却したこと
売却をした翌年に確定申告をしないといけないのですが、
この特例を受けるために必要な提出書類は、
・売却時の売買契約書のコピー
・納税時の振込書のコピー
・売却不動産の全部事項証明書
以上の3点でよろしいのでしょうか?
それとも追加すべき書類があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
以下のリンク先を見ていただければ、必要な書類がわかります。
国税庁HP 「譲渡所得申告のチェックシート(令和元年分用)」
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/topics/check/r01/pdf/12.pdf
早々にご回答いただきましてありがとうございました。
必要なすべての書類を把握することができました。
本投稿は、2020年03月16日 18時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。