税理士ドットコム - 確定申告の際の経費で、仕入れと経費のどちらでもいけるような商品の場合について - 当初、仕入れ勘定で経理処理していたものを消耗品...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の際の経費で、仕入れと経費のどちらでもいけるような商品の場合について

確定申告の際の経費で、仕入れと経費のどちらでもいけるような商品の場合について

確定申告の際の経費で、仕入れと経費のどちらでもいけるような商品の場合について

例えば、お菓子や日用品(例えば手洗いソープ)などを、販売する目的で仕入れていて、当然仕入れとして処理しています。
ただ、その商品が消費期限が近づいてきたり、仕事用の手洗いソープがなくなったとします。

そうなった際は、お客様にお菓子をただで配ったり、仕入れで買った商品の手洗いソープを使ったりもします。

最初からその目的であれば広告宣伝費や、消耗品になるかと思いますが、
後から目的が変わった場合はどうすればいいのでしょうか?

また、その数量がわずかであるのに、
わざわざその数個だけを処理するのでしょうか?

ソープ1箱24個で仕入れていて、1個は使ったという場合など。

仕入れでも経費でも、金額が同じであれば、自分の利益は同じだけ減っているので申告した後の金額は同じです。

ただ、仕入れは、棚卸しをした時点で在庫があれば何も仕入れていない状況と同じですが、
消耗品ということであれば買ったらすぐに経費になっています。

上記の例で言えば、仕入れであれば、本来は売上げが上がって、自動的に在庫も減る物ですが、
それを、お客様に配ったり、自分で仕事中に使ったりして経費となるような使い方をしても、
在庫が減った時点で棚卸しすれば、経費になった時と同じ節税効果になります。

同じことのようですが、もちろん基本はわけて処理している中で、
このようなわずかな量や金額、どちらにもなることであればどう処理すればいいでしょうか?

詳しい方、教えて頂ければ助かります。宜しくお願い致します。

税理士の回答

当初、仕入れ勘定で経理処理していたものを消耗品として使用した場合は、
(消耗品費)×××(仕入)×××
    又は、
(消耗品費)×××(他勘定振替高)×××
と、経理処理することになりますが、相談者様がすでに理解されているように、期末棚卸高が実際の有り高で計上されていれば、特に問題はありません。
細かく科目を分けて経理処理するのは、経営者が原価率などを正しく把握するためのものです。
税務署側は、利益が同じなら問題ありません。

本投稿は、2020年03月16日 20時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 棚卸し トラック在庫、未着品

    棚卸しについて相談します。 期末時点で残っている在庫は棚卸資産として計上するまでは理解できたんですが、トラック在庫や未着品はどういう扱いになるのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2020年01月08日 投稿
  • 棚卸し在庫について

    棚卸しの在庫について質問です。 青色申告をしております。 棚卸し表を作り、単価を打ち込むため 去年の在庫表を見ましたところ、仕入れしていないにも関わら...
    税理士回答数:  1
    2019年02月26日 投稿
  • 確定申告まで残りわずか

    今年4月に正社員を退職し、5月末からパート始めました(この時に初めて旦那の扶養に入りました)。年収を計算してと言われ退職金も合わせると150万を超えてしまいまし...
    税理士回答数:  4
    2019年12月08日 投稿
  • 年度またいだ場合の仕入れ商品は前年度の棚卸しに入れる?

    お世話になります。質問ですが棚卸しは在庫品を数えてその年の利益に上乗せして確定申告までの流れまでは把握しているんですが、12月に発注と支払いをして仕入れ商品が届...
    税理士回答数:  2
    2020年01月01日 投稿
  • 年末の棚卸しまで売れ残っている在庫の経費について

    年末の棚卸しまで売れ残っている在庫についてです。 売れ残ったものはその年の経費にすることができないのはわかったのですが、翌年売れれば翌年の経費にすることができ...
    税理士回答数:  2
    2017年10月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226