株式投資の確定申告について
個人事業主として収入を得ています。
女性です。
今年から証券会社に口座を開き株式投資をはじめました。
現在NISA口座のみで取引を行っていますが、短期の売買用に特定口座の開設を考えています。
そこで質問です。
特定口座(源泉徴収票あり)で売買した時に得られる利益は、すでに税金を納めているので確定申告をする必要がなく所得金額としてカウントされないと聞いたのですが、個人事業主として毎年確定申告をしている場合でも株に関する収入は申告しないでいいのでしょうか?
今まで収入は夫の扶養の範囲内としています。
もし月に何万も利益が出た場合、扶養から外れてしまう可能性はあるでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
不明な点があれば補足致しますので、ご質問ください。
税理士の回答
本投稿は、2020年04月07日 18時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。