給与明細無し。給与手渡し。年金都民税自身で払っています。正社員なのですが確定申告必要でしょうか?
個人飲食店で正社員です。
会社自体は株式会社で、働いて3年目なのですが、明細は貰えず給与手渡しです。
都民税や年金は自分でずっと払っているのですが、確定申告は必要なのでしょうか?
確定申告をやっている友人から払い過ぎた分が帰ってくる場合もあると聞き不安になっています。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

相談者様が会社に扶養控除等申告書を提出されて年末調整をしていれば、確定申告は不要になります。しかし、年末調整をされていなくて給与収入の合計額が103万円を超えていると確定申告が必要になります。
ありがとうございます。
確定申告の書類を会社に出していたとしたら、税金年金等を自身で払っている場合でも過不足分の請求や支払いはされるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

会社に年末調整の書類を提出して年末調整を行えば、社会保険、生命保険等の控除がされて所得税は精算(還付)されると思います。
回答ありがとうございます。
年末調整の書類は出していないのですが、確定申告の書類は年明けにオーナーから求められ出しましたが、還付は給料にもどこにもされていないのですが、一切ないということはあり得ますでしょうか?

年末調整の書類を提出されていなければ、年末調整はされていないと思います。年明けに提出された書類は、令和2年分の扶養控除等申告書だと思われます。確定申告は、ご自分で所轄の税務署で行うことにより所得税は還付されます。
詳しくありがとうございます。
助かりました。
源泉徴収票がもらえるかかけあってみたいと思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年04月13日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。