税理士ドットコム - 初めて確定申告をします。青色にできますか? - 1.開業届は開業日から1か月以内に、青色申告承認申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 初めて確定申告をします。青色にできますか?

初めて確定申告をします。青色にできますか?

2019年の確定申告をしたいです。
まず親の扶養内でアルバイトを2つ掛け持ちしています。
両方合わせて130万円には届かないくらいです。
また、昨年からイラストの仕事やイラストを売る活動をし始めました。
そちらは経費を引くと、赤字になってしまう状態です。

確定申告をしようと思いましたが書き方などわからないために税務署に相談に行ったところ、個人事業の開業届をまず出さないといけないと言われました。
今現在(4月14日)時点でコロナの影響があり、確定申告の書きかた等時間を要する質問は17日以降に電話で予約を取ってからでないと受け付けられないといわれたので、まず開業届と青色申告承認申請書を提出するということで提出用に資料をいただきましたが、
今からこの二つを出しても受理されますか?2019年分の確定申告には青色申告で間に合うのでしょうか。

またアトリエとして別の場所を借りている場合、
そちらの家賃は全額経費に含めてよいのでしょうか。

税理士の回答

1.開業届は開業日から1か月以内に、青色申告承認申請書は開業から2か月以内に提出することになります。
2.実際の開業日が2019年であれば、2019年については青色の適用は受けられません。白色での申告になります。また、青色は適用を受ける年の3/15までに届を提出する必要があります。今から提出すれば、2020年の申告からの適用になります。
3.イラストの仕事のために、アトリエとして別の場所をかりた場合は、その家賃は全額経費に計上できると思います。

本投稿は、2020年04月14日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539