税理士ドットコム - [確定申告]休業補償(地方自治体』と持続化給付金の取り扱い - 「感染拡大防止協力金」や「持続化給付金」の税務...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 休業補償(地方自治体』と持続化給付金の取り扱い

休業補償(地方自治体』と持続化給付金の取り扱い

御質問させていただきます
個人事業主で、休業補償(地方自治体)と持続化給付金(国)を支給してもらった際、本年度の確定申告ではどのような取り扱いになるのでしょうか?
雑所得扱い又は他の項目を設けるのか?
万が一支給を受けた後に廃業となった場合も確定申告が必要かと思われますが、その際の処理の方法も併せてご回答頂ければ幸いです
宜し儒お願い致します

税理士の回答

「感染拡大防止協力金」や「持続化給付金」の税務と取扱いについては、一説には非課税という話しも出ておりますが、まだ国税庁から明確な回答が発表されておりません。
国税庁ホームページにおいてFAQが出ると思われますので、その発表内容で判断することになります。
下記サイト(国税庁ホームページ)の【新着情報】で最新の情報が更新されていますのでご参照ください。
https://www.nta.go.jp/

まだ決まっていない状態とは露知らず、失礼致しました。御回答ありがとうございます。

本投稿は、2020年04月30日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金について

    コロナウィルスの持続化給付金についての質問です。 確定申告した際に「控え」を同封せずに郵送してしまった為 税務署から「確定申告書受付書」に押印した別紙の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月27日 投稿
  • 持続化給付金について

    フリーランスの者です。 原則発生主義で確定申告をしなければならないということをよく理解しておらず、2019年度分まで現金主義で白色申告しておりました。発生主義...
    税理士回答数:  1
    2020年04月28日 投稿
  • 持続化給付金

    個人事業主です。今回の持続化給付金に申し込もうと思うのですが、 確定申告の控えに収受日付印をもらい忘れました。 どうしたらいいのでしょうか? 後から収受日...
    税理士回答数:  2
    2020年04月28日 投稿
  • 持続化給付金について

    はじめまして。私は法人の代表として、不動産賃貸業をおこなっておりますが、今般成立が見込まれる持続化給付金の対象事業となるのでしょうか? テナント構成は、飲食店...
    税理士回答数:  1
    2020年04月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226