レベニューシェアについて
私の友人がゲームを作っており、私にその一部を手伝ってみないかと提案されました。
その報酬については、発生した利益の3割もらえるそうです。(いわゆるレベニューシェアという物だと思っています。)
もし、この報酬を受け取った場合、確定申告をする際に何かしらの書類は必要なのでしょうか。
(請求書・領収書と言ったような物です)
その他気にしておいた方が良いことが有れば、合わせてお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

報酬(外注)については、請求書、領収書などの証憑があれば問題ないと思います。なお、確定申告のためには、収入金額、経費について帳簿をつけておくのが良いと思います。
帳簿付については承知いたしました。
報酬額が決定したらその額の請求書をこちらで作って、相手に渡して払ってもらう。
こちらは、請求書の控え(コピー)を保存しておけばいいんですかね?
すみません。追加で。
税理士の方の専門外かもしれませんが、レベニューシェアをするとなったときに、きちんと契約は必要なのでしょうか。それともあくまで揉めないための契約であり、きちんと契約は必要ないことってあるのでしょうか?
(利益が一旦相手に入る以上、契約をしておかないとそんなのは自分なので、結ぼうとは思うのですが、、、)

1.報酬額が決定後、請求書を発行して支払をしてもらうことになります。請求書控は保存することになります。
2.報酬であれば業務委託契約になると思いますので、きちんと契約書を作成しておくのが良いと思います。
承知しました。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年05月09日 18時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。