副業の確定申告について詳しく教えてください。
現在、副業をしています。
20万を超えてしまいそうであり
確定申告について不安に感じています。
市役所に行くのはかまわないのですが、
どのくらい払うことになるのか、
派遣で働いているのですが、だいたい18万前後でありひかれて14万ちょっとほどです。
試しに、216万が年収だとしたら、
副業で、住民税と所得税はどのくらいかかりますか?
そのためにお金を残さないといけなく、困っています。
申請は青いシートでもかけますでしょうか、
副業は、月に2万稼げるか稼げないかです。
住民税、所得税ともにいくらぐらいかかるのか、それをやるためにパソコンや、道具を買いました。
その値段を引いても大丈夫なのか教えてください!
税理士の回答

竹中公剛
副業の収入だけを考えないで、経費も考えてください。
経費を引いた時の残り香利益です。
利益が20万円入ったとして、上記の例ですと、住民税10%で、所得税5%です。
それに、健康保険税が+されます。
20%から30%を税だともって、残してください。
多めに%を出してるかもしれませんが・・・
よろしくお願いいたします。
申請は青いシートでもかけますでしょうか、
これは、青色申告ということでしょうか?
税務署に届出を出せば、できます。
開業届と、青色申告承認申請書です。
よろしくお願いいたします。
経費は、パソコンを購入してるので15万、そして使用するもので3千円使ってます!
開業してるわけではなく、ほかから仕事をもらっている形なのですが大丈夫ですか?

竹中公剛
大丈夫です。
パソコンも経費。ただ、15万円ですので、・・・経費の計算の仕方が違いますが。
インターネットの費用。
携帯電話の費用。
光熱費なども・・・。
いろいろあります。
書かれた文章の範囲内では、心配がなさそうです。
本投稿は、2020年05月12日 17時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。