確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

税理士会に税理士登録する際に(日本税理士会や国税庁の説明を見ても分からなかったため、質問します。)副業をやっていて、確定申告をしている際には、税理士登録する際に、不利に働いたりするでしょうか?ちゃんと全てを確認して貰いながら、確定申告しているのですが。確定申告のコピーがいるのは分かっているのですが、それを申請しなければいけないのでしょうけど、開業税理士になろうと思っていて、その際に不利に働くのかそれとも関係ないのかが知りたいです。やはり副業はしない方がいいのでしょうか?税理士として、先輩である方々の意見も聞きたいです。

税理士の回答

どのような副業か分かりませんが、公序良俗に反しない副業であってきちんと申告納税をしていれば税理士登録に際して問題はないと思います。

アフィリエイトという広告業の副業です。開業資金を貯めるためとスキルアップのために取り組んでいます。

税理士登録において特に問題にはならないのではないかと思います。

本投稿は、2020年05月28日 22時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,495
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,442