税理士ドットコム - [確定申告]2020年から所得税48万円ですか? - メールレディでの所得は、雑所得になります。以下...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 2020年から所得税48万円ですか?

2020年から所得税48万円ですか?

専業主婦で夫の扶養に入っています。メールレディで月に数万円稼いでいます。去年までは38万円以上稼ぐと確定申告が必要でしたが今年からは48万円に引き上げられたということでしょうか?その場合、月に4万円以下で年間48万円以下だと確定申告は必要ないということでしょうか?

また私の住んでいるところは住民税は35万円以上稼ぐと支払ければならないみたいですが住民税は引き上げられたりはしてないのでしょうか?

例えば45万ほど年間稼いだ場合、住民税は支払わなければならないと行った時、家に住民税の支払い書などが届くのでしょうか?
それとも夫の会社の方で
住民税が上がるのでしょうか?
夫にはバレたくないのですがやはり35万円以上稼ぐと所得税はかからなくても住民税でバレますか?

税理士の回答

メールレディでの所得は、雑所得になります。以下の様に、所得金額が48万円(令和2年から)を超えますと、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
収入金額-経費=所得金額
また、住民税については、所得金額が45万円以下(令和2年から)であれば、申告する義務はありません。

お返事ありがとうございます。
北海道札幌に住んでいるのですが住民税は45万以下であれば申告義務はないということですか?

市区町村は、住民税の非課税限度額を令和2年から45万円に改正していると思います。令和1年までは35万円でした。合計所得金額が45万円以下であれば、申告義務はないです。

ありがとうございます。
ちなみに45万円以上48万円以下で住民税対象になった場合、申請しなくても夫の会社の住民税が上がるのでしょうか?それとも自宅に住民税の請求書が届くのですか?

合計所得金額が45万円超48万円以下の場合は、相談者様が住民税の申告をする必要があります。ご主人の会社の住民税には関係しません。ご自宅に相談者様の名前で納税通知書が送付されます。

ありがとうございます。

その場合、通知書さえ見つからなければ夫にはバレないということでしょうか?

48万円超えて所得税がかかるとなれば夫の所得税が増えてバレる可能性はありますよね?

夫にバレない様にするにはやはり48万以下で住民税の通知書さえバレなければ45万以上48万円以下ですか?

無知でして何度もすいません。

1.所得金額が48万円を超えますと、扶養から外れますので、ご主人が年末調整の時に扶養から外す申請をする必要があります。ご主人に扶養から外れることを報告する必要があります。
2.確実にバレないようにするには、所得金額を45万円以下にするのが良いと思います。

ありがとうございます。また何かあればよろしくお願い致します!

何度もすいません。

専業主婦の場合のメールレディの所得税がかかるのは48万以下なのは理解出来たのでですが
パートしてメールレディで副業した場合はどうなりますか?単純にパート金額以外で20万以内でしょうか?

それとも
給与所得税-給与所得控除額(55万)
=パート代+副業代が48万以内ならOK
ということでしょうか?

例えば
年間72万円パート額(月6万)-55万
=17万

48万円−17万=31万円が
副業で稼いでも所得税かからない金額ですか?

給与所得(パート)と雑所得(メールレディ)がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になります。
1.給与所得
収入金額72万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額17万円
2.雑所得
収入金額31万円-経費=雑所得金額31万円
3.1+2=合計所得金額48万円

ありがとうございます。

ということは例えばですが
所得金額が17万だとしたら
17万+31万=48万円になるので
大体毎月、2万5千円ほどメールレディで
稼いでも問題ないということですか?

あと所得税が38万から48万に変更になったと思いますが今年(2020年1月~12月)の稼いだ額を
来年2月、3月に確定申告する時に48万円以内で稼いでいれば大丈夫ということですよね?

どちらも、相談者様のご理解の通りになります。

ありがとうございます。

ちなみに給与所得税は保険料など引かれる前の金額ということですか?

手取りではないですよね?

保険料など引かれる前の計算で
給与所得を計算するのでしょうか?

本投稿は、2020年05月29日 01時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228