税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主から派遣社員へ 今までの仕事も持続する場合 - 青色申告承認申請書、開業届も提出されており、事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主から派遣社員へ 今までの仕事も持続する場合

個人事業主から派遣社員へ 今までの仕事も持続する場合

今まで2年間フリーランスのcadオペレーターとして白色で確定申告をしてきました。
今年分から青色申告したいと思い、青色申請書、開業届も提出し、承認済みです。
コロナな影響もあり、仕事が少なくなり今月から派遣社員としても働きはじめました。

派遣社員もしつつ、フリーランスの仕事も継続していきます。
この場合、今まで事業所得として確定申告してきましたが、来年確定申告も、事業所得として申告することは可能でしょうか?
また、事業所得として青色申告することも可能でしょうか?

給与所得者の副業の場合、(派遣の給与の方がフリーランスの収入より高くなるため、フリーランス収入は副業扱いとなると思っています。)
ほとんどが雑所得扱いになるとインターネットに書かれていたのですが、私の場合、
・今まで事業所得としてやってきた
・事業=独立、継続、反復であるという定義なので、独立してフリーランスとして仕事をしている、継続している

という点で事業所得として認められるかと思っているのですが、、。

疑問点についての回答頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

青色申告承認申請書、開業届も提出されており、事業としてスタートされたにもかかわらず、コロナな影響もあり仕事が少なくなってきた場合は、本来は事業所得として申告すべきだと思います。

・今まで事業所得としてやってきた
・事業=独立、継続、反復であるという定義なので、独立してフリーランスとして仕事をしている、継続している
上記のお考えのとおり、事業所得として申告されることは妥当な判断であり、事業所得として申告することが認められるべきだと考えます。

今後明らかに継続的に給与所得が生活の中心となる場合は、事業の「独立、継続、反復」の度合いが、給与所得と比べて低くなると考えられますので、その際に、所得区分を再検討されたらと思います。

今後どうなるかによって判断していきたいと思います。回答ありがとうございます!

本投稿は、2020年06月13日 18時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636