日払い収入の納税について
本業の収入が少なく、会社に黙って日払いの仕事をしようか考えています。
日給8000〜10000円です。
月に1〜2回のみの月もあれば、月〜金で通う可能性もあります。
本業の会社にはバレたくないのですが、日払いの会社とはどのような契約を結べばいいのか。
(雇用契約書の有無、年末調整・源泉徴収の方法)
どのように納税したらいいかアドバイスもらいたいです。
税理士の回答

本業の会社にはバレたくないのであれば雇用契約でなく外注先として扱ってもらうという方法があると思います。スポットで受注して働くだけであれば会社から示されなければ特に契約は無いと思います。この場合年末調整・源泉徴収はなく、事業者として必要あれば確定申告・納税します。
本投稿は、2020年06月17日 22時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。