確定申告と寡婦控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告と寡婦控除について

確定申告と寡婦控除について

はじめまして。離婚し、チャットレディをしている者です。子供が1人います。子供の収入はありません。

寡婦控除について知りたく質問します。
寡婦控除を受ける場合、チャットレディで年間どのくらいまで稼いでいいのでしょうか?
また、稼いだ分から寡婦控除はどの程度の金額引かれますか?

※例え
200万稼いでもいいのか、もし200万稼いだらいくら寡婦控除になるのか等

バイトもしていたのですが、今年辞めることとなりました。確定申告はそのバイト分も合計して計算しなくてはいけませんか?

無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

税理士の回答

下記になります。
なお、バイト分も合計して計算する必要があります。

①通常の寡婦の場合(所得(収入 - 経費)制限なし)
控除額:27万円

②特別の寡婦の場合(所得が500万円以下であること)
控除額:35万円

※ご参考(寡婦控除の要件・控除額)
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/1170.htm

本投稿は、2020年07月08日 19時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228