特別障害者が初めての確定申告で提出する書類についてです。
現在無職で障害基礎年金を受給していますが、今年は所得が飛躍的に増えたので来年は人生初の確定申告をします。独力で調べたので間違っていたらスミマセンが、白色申告に必要な提出書類は「確定申告書B」「収支内訳書」「各種控除関係の書類」で、特別障害者控除に該当する者であることを証明する書類は障害者手帳のコピーで良いのでしょうか?移動に制約があるので、初めての申告者でもこれら書類を郵送して構わないのでしょうか?
税理士の回答
東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。
確定申告に必要な書類は、ご質問の通り、確定申告書B、収支内訳書、各種控除関係の書類、で結構です。
郵送でも構いませんが、控えも作成して、控えを戻してもらうために、返信用封筒(切手要)も同封しておいたほうがよろしいかと存じます。
また、納税を、口座振替とするのであれば、下記書類を作成の上、銀行印を押印して、申告書に添付して下さい。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/24100020.htm
以上よろしくお願い致します。
本投稿は、2016年11月20日 00時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。